ハワイの旅 バスでマカプウ岬へ行く!その1
今回ザバスを使ってマカプウ岬に行きます。ラニカイのピルボックストレイルに引き続き、マカプウ岬でトレイルです。マカプウ岬は緩やかな坂道でトレイル初級にはちょうどいいところです。
距離感はこんな感じです。バスで40分、トロリーバスではいけないところですので、ザバスを利用します。バス番号は22番かまたは23番、ワイキキ辺りのホテルに宿泊ならクヒオ通りからのバス停が便利。22番、23番どちらもシーライフパーク行きですが、途中ハナウマ湾を通るか通らないかのルートの違いがあります。
あらかじめバスのサイトで時刻表を調べておくと便利ですよ。日本みたいに時刻表はバス停にありません。限られた時間の中で効率よく旅行するには時刻表が不可欠!帰りのバスの時間も分かっていたほうが安心です。
ザバスの公式サイト⇒THE BUS この中にRIDE THE BUSのタブにタイムテーブルの項目があります。あと平日と土曜日と日曜日の時刻表が違ってますので気を付けてくださいね!

実はこのマカプウ岬の入り口にはちょうど良いバス停がありません。バスで行くには不便なところで本来なら車で行きたいところです。バス停はゴルフ場前で下車するか、終点のシーライフパークで下車するか、になります。この二つのバス停の中間地点にマカプウ岬があるんですよ。 今回は終点のシーライフパークまで行きました。ちなみにここからバスを乗り換えてカイルアに行くこともできます。たしか57番かな。


さてここからマカプウ岬に向けて歩いていきます。出発!
[vkExUnit_ad area=after]